
関能 克洋
Katsuhiro Sekinou
分院長
社内研修責任者
2018年入社
鍼灸師/柔道整復師
入職のきっかけ
私自身、中学生の時に「ゆず整骨院」の患者さんとして通院していました。
学生時代にたくさんの怪我に悩まされその度に助けてもらいました。
当時、お世話になっていた先生たちに憧れ、同じ職で私と同じ環境の人を助けたいと思い入職しました。


仕事内容について
院では外傷の施術や鍼灸治療など身体に痛みや不調を訴える患者様への施術業務はもちろんですが、院長して店舗管理も行っています。
他にも社内研修の運営方法や資料チェックなども行い、少しでも学びのある研修を実施して患者様へ還元できる研修を行えるように考えています。

働いてみて感じたこと
この仕事をしていると患者様は身体を痛めてしまい、今まで通り自由に動かなくなって初めて「健康の大事さ」を痛切する方は多いと感じます。
痛み以外にも、不定愁訴やストレスからくる身体の不調に対して真摯に考え施術を提供しております。業務や研修で培ったノウハウや知識が施術効果としてダイレクトに表れ、マイナスの感情・身体的状況が喜びへと変化していく嬉しさをケアファクトリーで働いていて実感しています。
スキルアップやキャリアについて
向上心を持ってチャレンジすることを常に考えています。外傷や固定に対する知識と技術、鍼灸治療の研鑽は、「身体を痛めて来院する」すなわち自己投資をする患者様が与えた私たちに対する使命だと考えています。
その場しのぎの施術ではなく身体を「改善」することに全力を務めて日々の業務を行っています。
また最近では「美容・痩身・健康指南」など整骨・鍼灸業務以外にも知識や技術が求められることが多いです。
現在も講習に参加して知識・技術の向上に努めています。
求職者へメッセージ
現在、全国にはたくさんの整骨院や鍼灸院、整体院、リラクゼーションサロンが存在しています。
グループ院には完全マニュアル治療のところが存在しますが、弊社に完全マニュアルではありません。
患者様に合った施術を考え施術することができる会社です。
もちろんマニュアルが全くないわけではありません、新卒の先生にはいち早く患者様に対応できるまでを全力でサポートし、患者様の痛みからの解放、QOLの向上に貢献できるようにお手伝いいたしますのでご安心ください。
在職中のスタッフは20代~40代がメインで活躍しています。
いろいろなことに挑戦できる会社です。
『ケアファクトリーに関わるすべての人を幸せ』にしていきませんか。